2016年03月

2016年03月29日

【河和田幼稚園】ぼくんち・わたしんち

そろそろ3月も終わり。
年度末、最後までハラハラさせられたインフルエンザ感染も
春休みに入って、さすがに影をひそめつつあります。
卒園式にまで食い込んできたインフルエンザで
欠席を余儀なくされたA君とTちゃん・・・
2人のために特別卒園式をしましょうということになり
去る3月26日の昼下がり、来られる人は来ましょう
の呼びかけで小さい卒園式をひらきました。

お天気も良く、年長さん33人のうち2人を含めて20人ほどが集まり
そのお母さん+弟+妹+お姉ちゃんなども集まりました。
A君とTちゃんのお父さんも参加してくださいました。
P3260393
こんな風にきどりのない
シンプルな卒園式が
執り行われました。
友達も2度目の卒園式なので
ちょっとワクワクしながらも
リラックスしています。


あの日は、泣いた子もずいぶんいましたが
この日は、この日のお天気のように
晴れ晴れとしており、歌ものびのびと歌いました。
P3260406
ふたりは、友だちからお花をもらって
とってもうれしそう
お父さんやお母さんに祝ってもらって
とってもうれしそう
みんなとうたったり
ゆかり先生の歌もきかせてもらって
みんなもとってもうれしそうでした。

ところで、今日は千客万来
いろいろなお客さんでにぎわいました。
春休み中なので、地球クラブは
卒園した年長さん、そして小学生もけっこう来ていたので
にぎやかでした。そこへ
つぼみちゃん入会の小さい子がおかあさんとやって来たので
まぁ、みんなの歓迎ぶりはなかなかでした。
特に小学生は手をつないだり、
だっこしたりしてかわいがってくれました。
そろそろランチだとわかると
自分のサンドイッチを「食べて」と差し出す子さえいました。


その後、高校を卒業した卒園生がきたり
中学校を卒業した仲良し3人組で来たり。
そして、中学生は幼稚園生とおしゃべりしたりしました
中学生がパズルで遊びだすと
Sちゃんは、中学生にイスを出してあげたり
まぁ、なんてすてきなのでしょう。

きっと、在園児は(この前まで年長だった子も含めて)
ここは、ぼくんち・わたしんち
だからお客さんが小さくても大きくても
おもてなしするのでしょう。
教えなくても、おもてなしする子どもたちをみて
今日の天気のように
心がぽかぽかあたたかくなりました



kawawadayochien at 20:16|この記事へのリンク 園だより 

2016年03月19日

【河和田幼稚園】おめでとう・ありがとうがいっぱい!

今日は、河和田幼稚園の第51回の卒園式でした。
あいにくの雨☂ ではありましたが、
お父さんやお母さん、そして今年は土曜日だったので
小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんもお祝いしてくださいました。

父母の会の菊池会長さんが子ども達に質問しました。
Q1.お弁当おいしかったひと?
Q2.友達と仲良くできたひと?
Q3.河和田幼稚園、大大だいすきなひと?
どの質問にも、元気に手をあげる年長さんでした。

P3190374その後は、こんなふうに
一人ひとり保育証書&個人賞を受取りました。 
授与された保育証書は
おうちの方に「ありがとう」の言葉とともに
手渡されます。
おうちの方からは
成長したわが子に
「おめでとう」の声がかけられます。 

その後、北海道に引っ越した友達のN くんからのメッセージが紹介され
年中さんからは年長さんへ
「ありがとう」の心をこめて歌のプレゼントがあり
年長さんは、卒園式に来てくれたみなさんへ
「ありがとう」の心を込めながら
『さよなら、ぼくたちのようちえん』 を歌いました。
そして、みんなで『子どもの世界』を歌いました。

年長さんが退場し、続いて年中さんが退場し廊下で、
最後の別れの握手をしました。
P3190381実はきのうまで、年長さんは年中さんに
いろいろなことを教えてくれました。例えば
・先生の話をよくきけば、むずかしいことも大丈夫
・運動会では係があること
・音楽会ではいろんな楽器が選べること
・夏祭りでは御神輿がかつげること
・いろんな絵本がかりられること
・コマ検定では15秒回って合格だということ

極めつけは「むずかしいことを乗り越えると、楽しいことがいっぱいあるよ!
ということまで教えてくれました。

P3190384
こんな後輩思いの年長さんだから
年中のK くんやTくんは
年長さんが大好きで
その分、別れがつらくて
泣けてくるのでした。
「がんばれ年中さん」
「だいじょうぶだよ」と
後輩諸君を励ます
心やさしい年長さんでした。

子どもは1年の間に本当に大きく成長します。
小さい幼稚園のなかで、毎日いっしょに生活しながら
こんなに学び合う子どもたち。
心が素直なうちに、学び方を身につけられるのは
本当にシアワセなことです。

卒園式を終えて、腹ペコになった子どもたちと
お別れ会でお昼ごはんを食べました。
おしゃべりしたり、歌を歌ってお別れ会も終わって外に出ると
少しずつ晴れてきて
なんだか虹でも出てきそうなほど明るくなり
子ども達の門出を祝うかのような空になりました。

おめでとう”と“ありがとう”がいっぱいの卒園式でした。





 

kawawadayochien at 18:09|この記事へのリンク 園だより 

2016年03月13日

【河和田幼稚園】ガチンコでキラキラ

年長さんの卒園がもうすぐ!
 この2週間は、年長さんのおうちの方の保育参加がありました。
<いっしょにお弁当>という保育参加で
1日当たり8人ずつ、4日間実施しました。
おうちの方が、お弁当をいっしょに食べるのですが
食事の前のレッツタイムから参加して
帰りの会まで、いっしょに過します。

レッツタイムは、カラダを動かす時間で
今年度は日替わりで宝とり・陣取り・リレー・ドッジボールなど
4種の活動がありました。
いずれも、子どもと大人が本気で勝負する
ガチンコプレーでした。
最終日のドッジボールでは、
お母さん方は投球力こそコントロールしましたが、
「本気になっちゃいました」とのこと。
当然ながら、大人チームの勝利!
子ども達は、悔しくて泣きだす子が続出。
子ども達の「くやしい」「なにくそ!」という気持ちが
また、成長の糧になるのでは?と思います。

激しい戦いもありましたが、
食事の時間は楽しいおしゃべりも満載でしたし
こんなひとときも、あったのです。
P3090539Nちゃんちでは、
お父さんが参加されたのですが
食後にピアノを弾いてくださったのです。
演奏曲はあの名曲
ドビュッシーの「アラベスク」
それはそれはステキな音色だったので
うっとり聞き入る子もいれば
遊び続ける子もおり・・・

子どもは、本当に自由です。
お家の方々も、子どもたちとたくさん触れあって
たのしい、笑顔いっぱいの時間をすごされました。
後6日後には、年長さんは卒園。
年中さんや年少さんもたくさん遊んで、
いろんなことも教えてもらって
キラキラの時間をすごしましょうね。

 

kawawadayochien at 15:51|この記事へのリンク 園だより 

2016年03月06日

【河和田幼稚園】憧れのカステラ

♪♪♪ぼくらの名前は、ぐりとぐら〜
この世でいちばん好きなのは・・・

これは子ども達の大好きな絵本
「ぐりとぐら」に出てくる歌です。
さて、ぐりとぐらがこの世でいちばん好きなのは
なんでしょう?
答は、お料理すること!たべること!なのです。
そして、ぐりとぐらが森に出かけると
大きな卵があって、それでお料理するのですが
さて、どんなお料理をするでしょうか?
答は、カステラなんです。
フライパンに材料を入れて
ふっくらと焼きあがったカステラのおいしそうなこと!
よだれが落ちそうになります。
そしてじっさいに「食べてみたいものだ」と思うでしょう。
そんな夢を叶えてくれたのが
ゆかり先生です。
2月13日の自由登園で、ぐりとぐらのカステラをつくりました。
DSCF7816
朝の会で
「ぐりとぐら」を読みました。
じっと 聞き入る子どもたち。

カステラのページで
もう、よだれが出そうです。


P2130339実は、年長の女の子たちには
前日にお願いをしておきました。
「カステラを作るから
エプロンを持ってきて
お台所でゆかり先生の
お手伝いをしてください」
女の子たちは特別な任務に
おおいに張り切りました。

さすが年長さんです。手際がいいです。

DSCF7818そして、ほら
こんなにおいしそうなカステラが
できあがりました。 
絵本の中では、大きいフライパンでしたから
カステラも大きくて
森中の動物たちは
みんないっしょに食べたのですが
幼稚園のフライパンはこの大きさなので、

待っていた他の子ども達は
森の動物のように、ライオングループ・ぞうグループなどと
4つのグループに分かれて 食べました。
それはそれは、おいしかったので
おかわりしたいくらいでした。

もう1か月も前のことでしたが
こんなたのしいことがありました。 

kawawadayochien at 08:43|この記事へのリンク 園だより 
月ごと過去記事