2009年09月

2009年09月30日

【つぼみちゃん】音楽でにっこり。

今日はきみどりのつぼみちゃんでした。
お休みの子は0人!
全員そろうと嬉しいですね

まずは栗を紹介しました
興味津々ですぐに手をのばすつぼみちゃん達。
「栗はイガイガのお洋服を着ているから気をつけてね。」と声をかけると、目をこらしてジーッと観察していました
「大きな栗の木の下で」
「大根漬け」
を歌った後、いよいよ生田先生のリトミックがスタートです。

生田先生は幼稚園のリトミックも担当しています。
まずは歌に合わせてお母さんとあくしゅ。そしてだっこ。
だっこしてもらうとみんな笑顔が出てきました
次に出てきたのは色とりどりのスカーフ。
音楽に合わせ上に投げたり、ヒラヒラ風になびかせるととてもきれい
そのうち、スカーフがトンボに変身
つぼみちゃんトンボをお母さんが捕まえます。

お次はクマさんが登場。
「森のくまさん」に合わせてタンブリンをたたきました。
つぼみちゃんはリズムに合わせようと、真剣に耳をすませていました

くまさん
写真は「むっくりクマさん」を歌っているところ「かごめかごめ」のように円になって回ります。クマさんの後ろになったら「クマさん起きて〜」と冬眠中のクマさんを起こします。
クマさんを見てちょっと恐がっている子、
嬉しくてぎゅっと抱きつく子、様々でした

トライアングル
最後はみんなでトライアングルを演奏しました
みんなきちんと一列に並んで順番を待ちます
チーン
リズムに合わせて音が出ると
「できた〜!」とニッコリ笑顔になります


合奏はみんなと心が一つになったようで楽しいですね
またやりましょうね。

絵本


最後は絵本を読みました
ぐぐっと絵本の世界に入り込むつぼみちゃん達
幼稚園にはたくさん絵本があります。
たくさん一緒に楽しみましょうね


次回は身体を動かして遊びます
おたのしみに。



2009年09月25日

【河和田幼稚園】バラが咲いた♪

真紅のばらバラが咲いた〜バラが咲いた〜真っ赤なバラが
 昨年の秋のブログに”天高くバラ香る秋”と紹介させていただいた中庭のバラ・・・

 夏の中庭のお引越しの際にバラも園庭の角に移植しました。年に3回も私たちの目を楽しませてくれていたバラの花・・・中庭のシンボルでもありました
花が終わると「また元気に咲いてね」と願いを込めて剪定していました

真夏の水も不足しがちな時期の移植果たして以前のように花を咲かせてくれるのかしら・・・と不安でいっぱいでした。
 今朝、目に飛び込んだ真紅とピンクの花3輪
「ありがとう」そんな気持ちでいっぱいです

 子どもたちは、見学のお友達が来園すると、あっという間に仲良しになれますバラもちょっぴり場所は変わっても、すぐに園庭の土と仲良しになれたのですねピンクのばら

 昨年のように、天高く・・・のようにはまだ咲けませんが少しずつ花を咲かせてくれればと思います。

 年中・年長がお散歩に出かけた今日は、まさしく”天高く馬肥ゆる秋”
爽やかな秋の日です

 



kawawadayochien at 12:45|この記事へのリンク 園だより 

2009年09月23日

【河和田幼稚園】埋め戻し

5月の連休はゴールデンウィークというので
今年の9月の連休はシルバーウィーク?いやいやプラチナウィークだ
などというとか、いわないとか・・・
4〜5日間の連休どのように過ごされましたか?

新園舎工事は連休の間も続けられました。
コンクリート打設のダイナミズムはありませんが、
大切な基礎工事<埋め戻し>です。
コンクリートが固まった後、型枠外しがあり、
基礎を作るために掘った土を埋め戻す、ということです。

今回の工事では掘った土(しっかりした土地だとの評価!)を
そのまま使うと、元のようにはなりにくいとのことで、
埋め戻しに適合したモノが搬入されました。
「よく締まる」るモノだそうです。
土ではなく、砂のように砕かれた石とのことでした。
これが、トラックで何台も運び込まれて、
このプラチナウィークの間に地面は元のレベルに戻っております。

kawawadayochien at 17:45|この記事へのリンク

2009年09月17日

【河和田幼稚園】エンジン始動

園舎の建替えも順調に進んでおり、
今日はコンクリートの基礎が固まったので
きのうに引き続き、型枠をはずす作業が行われました。

狭いながらも、それなりに工夫をすればいろいろなことができます。
きょうは午前中つぼみちゃんが使ったアートルームを
おかあさん達がつかいました。準備体操2
何をしているのでしょうか。
空中浮揚!?
いえいえ、10月18日のプレイデーにむけて
なわとびの練習をしているのです。
写真にはうつっていませんが
体育クラブのまなぶ先生が指導してくれてます
床に置いた縄を跳びこしているのです。

先週は2人しか集まらずに心配しましたが、
今週は8名くらいの方が集まってくださったので、結構にぎやかでした。

この後、園庭に出てトレーニングは続きました。
帰りの会が始まるまで、テラスに出てお母さんを応援する子どもの姿は
かわいらしかったです。

来週もありますよ、ぜひご参加くただい。



kawawadayochien at 17:02|この記事へのリンク 園だより 

【つぼみちゃん】今日も秋まつり!

今日もとても良い天気でした
つぼみちゃん達は笑顔で登園して、さっそくおもちゃで遊びはじめました。


リモーザ  
写真は、
リモーザというおもちゃで
遊んでいるところです。





「大きな栗の木の下で」
「大根漬け」
「くいしんぼうのゴリラ」
今日の歌は食べ物がいっぱいでてきました
何だかおなかがすいてきたので・・・さあ!秋祭りに出発
園庭に飛び出してお買物を楽しみましょう。


いらっしゃいませ 
「いらっしゃいませ。
おかいものけんをください。」
窓の向こう側から、
幼稚園生のお兄さんの手が出てきます
お財布からお買物券を出すつぼみちゃん




金魚
こちらは大人気の金魚すくい
みんな上手にすくっていましたね。
おわんから金魚がこぼれそうになるくらいたくさんすくっていたつぼみちゃんも
いました

わなげ屋さんでは見事!
一発で輪が入った
つぼみちゃんもいて、
幼稚園生達もビックリ




おいしいおやつも、木陰でゆっくり食べました
本日登場のシャボン玉屋さんも大盛況。
シャボン玉がたくさん飛ぶ園庭で、
幼稚園生達とお祭りを楽しみました。
お外は気持ちがいいですね
また幼稚園生と一緒に遊びましょうね
「幼稚園生って、やさしいんですね」と
感心されるお母さまもいらっしゃいました。

次回は身体を動かして遊びます
おたのしみに。



2009年09月16日

【つぼみちゃん】秋祭りにようこそ。

今日は良いお天気でした
名札を胸につけて、出席シールを貼ったらさっそく遊びましょう。
最近は、すぐにお気に入りのおもちゃで遊び始めます
しかも、ゆっくりじっくり遊びます。
きょうで7回目のみずいろつぼみちゃんですが、
子どもの順応性の早さには驚かされます。

今日はつぼみちゃん達に栗を紹介しました。
「どんぐり?」という声がまたまた聞えてきました
次は「大根漬け」という歌を歌いました。
つぼみちゃん達が大根になって、
お母さま方が、たるの中にギュッギュッギュ〜と漬け込みます。

大根漬け写真は塩をもみこまれて、
ちょっとくすぐったい・・・
と笑っているところです


最後は「いただきま〜す。」
と食べられてしまいます




さあ!今日は<秋まつり>!
園庭に幼稚園生達がお店を出して待っています
つぼみちゃん達はお財布をもって、靴をはいて園庭に出発です

               ヨーヨー
こちらはヨーヨー屋さん。お隣は金魚すくいです
(どんな金魚かは、これからのお客さまのために秘密にしておきます。)
店員の幼稚園生に
“おかいものけん”を渡します。
「一回どうぞ!」と言われて、
小さな手で一生懸命釣り上げていました
見ているおかあさま方も、
手に力が入ったことでしょう。


おまけしてもらいました〜。」とうれしそうに帰ってきた親子もいました。
幼稚園生達はつぼみちゃん達がお客さんで来てくれて、嬉しかったのでしょう。大サービスだったようです


チョコバナナ
「いらっしゃいませ。」
こちらのお店では
おいしいおやつを売っています
お庭にベンチも用意してあって
秋風に吹かれながら、おやつを食べました。
お外は気持ちがいいですね


つぼみちゃん達はブランコやすべり台でも遊び、
ニコニコ笑顔で帰ってきました

今日はお土産がいっぱいです
ヨーヨー・金魚・前回のはじき絵。
次回は身体を動かして遊びましょう
おたのしみに



2009年09月14日

【河和田幼稚園】コンクリートダセツ

小さい時に、大人っぽい言葉を習得すると、カッコイイと思い
場にふさわしくなくても、むりやり使ったということはないですか?
“つまり”とか“むしろ”などと、とってつけたように使った覚えがあります。

本日の工程<コンクリート打設>も私にとっては、
ちょっとその時のことがよみがえる響きを感じます。
“ダセツ”この響きです。

今日はその<コンクリート打設>でした。
子ども達・保護者にもコンクリートミキサー車の出入りが
頻繁になるので注意してください、と
注意を促しつつ、向き合う一日になりました。

ミキサー車3このホンプ車にコンクリートを送り込んで、
送り込まれたコンクリートを型枠に
どんどん流し込んで行くという作業です。

むこうに神社の杉の大木が見えますが
パイプの長さは、それに匹敵するくらいの
長さです。相当に長い!

「お空まで届きそう!」
砂場で遊んでいた子が園舎の屋根のむこうに
パイプが見えて、
そうつぶやいたそうです。

このポンプ車に補充するコンクリートを運ぶコンクリートミキサー車
きょうはのべ30台が            ミキサー車4
入れ替わり、立ち代わり出入りしたので
いろんなタイプのミキサー車が
登場しました。

この写真のようにシンプルなデザインもあれば
幌がかかっているものもあり、
模様が施されているタイプもあり
これまた子ども達を魅了しました。

ミキサー車1こんな風にのぞき窓から覗いてみたり
道路側に出てながめてみたり
いろいろな角度から
それぞれの好みで
この<コンクリート打設>と
向き合いました。
この作業は延々午後4時半頃まで続きました。

それにしても今日は秋晴れの
コンクリート打設日和でした
すばらしい基礎になることまちがいなし





kawawadayochien at 18:47|この記事へのリンク 園だより 

2009年09月12日

【河和田幼稚園】幼稚園説明会でした

ようこそ今日はあいにくの曇り空 → 雨 でした。
「あいにく」と言うのも、幼稚園説明会があり、
はじめて河和田幼稚園に
いらっしゃる方がいたためです。

ようこそ、かわわだようちえんへ

予約をされた方、今日申し込まれた方が
アートルームに集まってくださいました。
お母さまばかりでなく、お父さまもたくさん来てくださいました。

ゆき先生の「むすんでひらいて」「ひげじいさん」からはじまりました。
その後は生田先生のリトミック。説明会
すず・タンバリン・トライアングル
ふわふわスカーフを使いながら
たのしみました。

すばらしかったです。
なぜって、どの子も
どんどんやるのですもの。
笑顔でやるのですもの。
おかあさま・おとうさまの笑顔もどんどんひろがっていきました。
ステキなことですね

その後は、ほし組にお出かけしておもちゃで遊んだり、粘土で遊んだり
絵を描いたり、ロフトにあがったり・・・


そして、もう一度アートルームに戻って、メッセージDVDをみていただき、
園長からの説明をさせていただきました。
すると、年長のY君・K君がお部屋をのぞいています。
「入っていらっしゃい」と声をかけると、
2人でバスケットを持ちながら、恥ずかしそうに入ってきました。

「ポップコーンを食べてください」そう言って
バスケットいっぱいのポップコーンを置いていきました。
自由登園の子達からのプレゼントでした。
手づくり望遠鏡とポップコーンをおみやげにお渡しすることができました。

みなさん楽しんでくださったでしょうか?
すこしでも、河和田幼稚園のことをおわかりいただけたでしょうか?
来た頃は降っていた雨も
いつの間にか、あがっておりました。

 

 

 



kawawadayochien at 15:39|この記事へのリンク 園だより 

2009年09月11日

【河和田幼稚園】きょうは誕生会

2学期になって初めての誕生会を行いました。
1学期のうちは、遊戯室で行っていたのですが、
遊戯室が取りこわされたので、
今日はみんなでつき組に集まりました。

年長さんが年少さん・年中さんを取り囲むように座りました。
9月生まれの子はY君とMちゃんの2人。
誕生月の子には「大きくなったら何になるの?」と聞くのですが、
年長の2人は「いま、考え中」と、大人っぽい答でした。


その後はお月見の話です。
今年の十五夜は10月になってからですが、
お月見の話題をたくさん取り入れながら、
すすめていきました。〇


「こーんな、まあるいお月さまが
お空に見えるのよ。」
ゆかり先生が両手で丸を作りながら
お話ししてくれました。

この写真で見ると、木の上の時計が
お月さまのようですね。
子ども達もよくお話を聞いています。



お月見お部屋のかたすみには
ススキ くり そしておだんごが
お供えしてあります。

まぁるい おだんごにさそわれて
「おだんご、食べたいな」と
近づいてきたのは
まるいお顔が かわいい R君。
「お月さまのおだんごよ」と
お話したら、
しっかりがまんができました。


その後は、おたのしみのおやつの時間。
今年はお台所が取りこわされて、おだんご作りができません。
かわりに、黒糖がコーティングされた<ふがし>をたべました。
食べ終わって、お庭に飛びだしてきた子の中には、
お口のまわりに、ちょっぴり黒糖がついている子もおりました。
おいしかったね。

 

 







kawawadayochien at 13:27|この記事へのリンク 園だより 

2009年09月10日

【つぼみちゃん】お久しぶり!

オレンジのつぼみちゃんも始まりました
「夏休み中、いつもつぼみちゃんに行きたいって言っていました。」
という嬉しいお話しもあり、久々の再会を喜びあいました。
あいさつの声も、自分のお名前を言う声にも、
どことなく自信がにじみ出てきているような気がします
1学期の最後に歌った歌もよく覚えているつぼみちゃん
好きな歌は何度歌っても楽しいですね。

魔法の絵の具
 
今日は絵の具で遊びますよ
先生のお友達のオレンジちゃんが、
「チチンプイプイ!」と魔法をかけました
さあ!これでつぼみちゃんの絵の具は魔法の絵の具になりました
さっそく、塗りましょう。


はじき絵?  
水色・ピンク・きみどり・オレンジ
自分の握っている筆から、
様々な色が出てくるのを、
じっくり味わっているつぼみちゃんでした。
幼稚園っていろいろなことが
経験できるところでしょ


はじき絵自分のお母さんだけではなく、
だんだんお友達にも興味を持ちはじめ
お隣の子の顔を覗き込んだり、
おやつの種類を観察したり、
友達をツンツンと触ってみたり
お友達ができると世界がグンと広がりますね。


作品は絵の具が乾くまで、幼稚園でお預かりします。
個性豊かでとてもステキに仕上がりましたね
次回のおみやげにしますので、お楽しみに



月ごと過去記事